ディズニーリゾートへ子連れで家族旅行する時の持ち物リストはこれ!
2015/02/28
寒かろうが、暑かろうが、早朝だろうがいつも混雑しているディズニーリゾート♪
だっていつ行っても楽しくて、まったく飽きないんだもん(・∀・)
この度2泊3日で4歳の娘をつれてディズニーリゾートへ行こうと思い立ち
早速、持ち物リストを作成してみました!
子供と行くとまた一段と楽しいんだよなぁ…。
ディズニーリゾート用の持ち物リスト
ディズニーリゾートへ行くなら、ならではの持ち物が結構ありますよね!それらをリストにしました!
★チケット類
パスポートや事前に予約したものの控えなど。
★PASMOやSUICA
ディズニーリゾートラインで使えますよ!
★ディズニーランド、シーのマップ
ガイドブックでもOK!必ず付いてますよね。
提携ホテルにもありますよ~。
★カードホルダー
ファストパスを入れておくのに便利なので用意!
★デジカメ、ビデオカメラ
子供と一緒なら必須!
★お手拭き、ウェットティッシュ
子供と一緒なら絶対使います。食べ物はいたる所に売っていますしね~。
★レジャーシート(家族分座れるサイズ)
パレードの場所取りに!子供と一緒だとパレードは外せませんからね~。1時間くらい前から場所取りできますので、なにか軽く食べながら休憩のつもりで待ってましょう♪
★つまめるお菓子
これは意外と必需品。待ち時間が長いとどうしても子供が飽きちゃったり、グズったり…。そんな時につまみます(・ω<)
★サイン帳とサインペン
ミートミッキーなどキャラクターのグリーティングでサインを貰う時に使います♪
★ポップコーンバケット
前に買ったものをお持ちなら。ちょっとかさばりますが、おかわりだと安くつきますからね~。
その他
★携帯
★財布、クレジットカード、運転免許証、健康保険証
★タオル
★帽子
★羽織もの
★子供のお着替え一式※下着、ボトム、トップス(もちろんパーク内に可愛いのがたくさん売っています。)
★汚れもの袋
★ミニハサミ
★常備薬※風邪薬、頭痛薬
★絆創膏※子供が怪我したり、靴ずれにも使える
★雨具(折り畳み傘、カッパ)※雨の予報なら(パーク内にも売ってます。)
★ベビーカー (パーク入口で簡単にレンタル出来ます。)
★ベビーカー用レインカバー(パーク内にも売っています)
★おむつ、おしりふき
★ミルク、ベビーフード
冬なら追加でこれらも準備
冬は寒いです。防寒着はもちろんですが、他にもいろいろあれば便利です。
★カイロ 貼るやイプ
★ひざ掛けかクッション
パレード待ちの地面は冷たいです。また、アルミブランケットは防災用ですがかさばらずにとても暖かいですよ~。
★手袋、マフラー
★コートやジャンパーなど上着
日中はコインロッカーに入れておけば邪魔にならずに済みます。ただしコインロッカーは有料ですので頻繁に出し入れは避けたいですね。
さいごに
とりあえず、ディズニーリゾートだからこその持ち物だけピックアップしてみました。
その他はホテルにアメニティ類はありますし、着替えとか身だしなみグッズくらいですかね。
あまり荷物も多くしたくないので、なるべくはホテルに設置してあるもので済ませようと思います。
数泊ぐらいなら我慢できますしね~(・ω<)
お着替えもいろいろ考えるときりがないので、あとは現地で調達しよう!と決める、またコインランドリーがあるホテルならそれを利用したりすればいいかな…と。
あっ、そうだ携帯の充電器は必需品だわっ!パーク内で結構アプリを使ったりするので(ディズニーリゾート用アプリ)たぶん、充電はすぐになくなっちゃう!
電池式のやつがいつでもどこでも充電できて便利ですよね!電池も準備しなきゃ!
関連記事
-
-
京都のおすすめ紅葉ランキング♪本当に行って良かった名所はココ!
スポンサードリンク 紅葉といえば京都ですよね! 誰もが一度は行ってみたい京都の紅 …
-
-
イルミネーションをおしゃれに撮影する初心者にもできる簡単テク!
スポンサードリンク 肌寒くなってきましたね~。 そろそろ楽しみなのが各ヶ所のイル …
-
-
修学旅行のキャリーバッグ中学生女子にはコレがおすすめ♪
スポンサードリンク たのしい修学旅行!中学生だとだいたい2泊3日くらいですかね♪ …
-
-
ディズニーランドで本当に便利な無料アプリはコレでした♪
スポンサードリンク 先日、子供を連れて初めてのディズニーランドへ行ってきました♪ …
-
-
ディズニーランドは雨の日でも楽しい!私はこう楽しみました♪
スポンサードリンク いつでも混雑していて、乗りたいアトラクションに乗るにも2時間 …
-
-
ミュージック花火2015は5月に福島県で開催決定!動画あります♪
スポンサードリンク 花火大会が大好きなあなたにおすすめしたい花火ショーがあるんで …
-
-
さくらんぼ狩り山形で5月にできる?天童市上山市の果樹園ならOK!
スポンサードリンク 暖かくなるとウキウキなのが親子で楽しめる「フルーツ狩り」♪ …
-
-
桜前線!弘前さくらまつり2015の見どころと桜の開花情報♪
スポンサードリンク 桜前線が北上してくると全国の中でも人気の高い 青森県の「弘前 …
-
-
こいのぼりのイベントは関東(東京都内、東京近郊)のどこで開催してる?
スポンサードリンク 子供の日といえば「こいのぼり」(・ω<) テレビで大空 …
-
-
年末年始の家族旅行は日本一のイルミネーションを見に行こう!
スポンサードリンク そろそろ肌寒い季節になってきましたね~。 今年の年末は、9連 …